注文住宅、リフォームは越谷市で100年の工務店 大熊建設

営業時間 8:00~17:00 定休日:土曜・日曜・祝祭日
創業100年 あなたの街の「家」のドクターです TEL:048-988-3373

トイレのリフォーム工事が完了しました

投稿日:2018.4.11

先月から行っていた、川柳町のお客様のトイレのリフォーム工事が完了しました。 介護にも対応できるようにしたいとのご要望でしたので、人感センサー付きの照明を取り付けたり、トイレ内に手すりを取り付け、室内...

続きを読む

もう少しでトイレのリフォーム工事が完了します

投稿日:2018.4.10

トイレの改修工事も佳境に入り、下地を復旧した天井とクロスの下地をした壁に、新しく壁紙をはり、腰壁のキッチンパネルも貼り終わりました。 新しいトイレの設置も完了し、今日は電気屋さんに新しい照明と、ウォ...

続きを読む

建物の解体工事

投稿日:2018.4.2

お客様から「土地を売却するので既存の建物を解体したい」とのご依頼を受けて、解体作業を行っていた現場が先月の24日に工事完了しました。 土地の売買が済んだ後にフェンス等の外構工事も予定しています。 最近...

続きを読む

引き続きトイレの改修工事

投稿日:

トイレの改修工事も順調に進み、既存の下地を撤去した後に新たに下地を組み、トイレの位置が変わるので設備屋さんに配管をやり直してもらいました。 床の仕上げ材も貼り終わり、次は建具の取り付けになります。 &...

続きを読む

トイレ改修工事

投稿日:2018.3.26

昨年から打ち合わせを行っていた川柳町のお客様のトイレ改修工事が、昨日から工事に取り掛かりました。 奥様が体調を崩されて、車いすを使用することとなったため、もともと大、小便器で二部屋だったトイレを一部...

続きを読む

漏水の調査工事

投稿日:2018.3.16

 先週の土曜日に越谷のお客様からご連絡があり、「一階の天井から漏水している」と緊急のご依頼でした。 週明けの火曜日にご自宅に伺い、漏水箇所の和室の天井を剥がし漏水箇所の特定を行いました。  既存天井...

続きを読む

川柳町の伊原本田自治会館

投稿日:2018.3.15

 昨年から工事を行っている。川柳町の伊原本田自治会館が外構を残してほぼ工事が完了しました。 自治会の皆様に、使いやすいように考えながら工事を行ってきました。  あともう少し、完成が待ち遠しいです。

続きを読む

増改築相談員の資格証が届きました

投稿日:2018.3.9

昨年受けた増改築相談員の、認定書とポスターが届きました。  増改築相談員はリフォームや住宅に関しての相談のプロとしての資格です。これからもより一層お客様の為に精進していきたいと思います  

続きを読む

 後付け雪止めの取り付け工事

投稿日:2018.2.28

 昨年、玄関ひさしを取り付けさせていただいたお客様からご依頼があり、雪止めを取り付けてほしいとの事。  今年の大雪の際に、雪止めが付いていない屋根から雪が多く落下して危なかったそうで、挟み込み式の雪...

続きを読む

玄関ひさしの改修工事

投稿日:2017.11.22

昨日から、蒲生東町のお客さまのひさしの改修工事を行っています。 屋根の板金部分が劣化し、水が内部に漏水し下地が痛んでしまっていました。 一度既存のひさしを完全に撤去した後、下地を組みなおして、新規の...

続きを読む

トイレ交換工事

投稿日:2017.11.20

お客様のご都合で、昨日の日曜日に東越谷のお客様のトイレの交換工事を行いました。 設備屋さんに既存のトイレを取り外してもらい、床の張り替えとクロスの張り替えを行い、ウォシュレット用の電源の増設も行いま...

続きを読む

サッシの交換工事

投稿日:2017.11.13

 今日は越谷市のお客様のところで、サッシの交換工事を行っています。 経年劣化によって、鴨居等が下がってしまい動かなくなってしまったサッシを枠事交換します。  

続きを読む

ひさしの取り付け工事

投稿日:

 お客様からのご紹介で、七左町のお客様のひさしの取り付け工事を先週末に行いました。 元々ポリカの波板を使ってひさしが付いていたのですが、劣化しはがれてしまったので交換したいという事で、工事を行いまし...

続きを読む

FPの家 講習会

投稿日:2017.11.7

昨日は、弊社が参加しているFPの家の営業講習会がありました。  那須林産工業さんの社長さんを講師として住宅ローンや金利、先々のメンテナンスの費用の事まで含めたお話は、とても勉強になり、お客様にどう伝え...

続きを読む