マンションの水回りのリフォーム
投稿日:2024.6.17
4月より工事を行わせていただいた、さいたま市のお客様のリフォーム工事が完了いたしました。 マンションの水回りのリフォームが主だったのですが、築30年以上のマンションである為、既存の躯体などに気を付け...
投稿日:2024.6.17
4月より工事を行わせていただいた、さいたま市のお客様のリフォーム工事が完了いたしました。 マンションの水回りのリフォームが主だったのですが、築30年以上のマンションである為、既存の躯体などに気を付け...
投稿日:2024.6.14
4月から工事を行っていた、大間野町のお客様の屋根の吹き替え工事が完了いたしました。 現調確認を行った際に、既存のコロニアル屋根が経年劣化で塗装工事での維持が難しいく、お客様にご相談をしたところ吹き替...
投稿日:2024.6.12
弊社で2月から施工を行っていた、減築及びそれに伴う内装リフォーム工事が完了いたしました。 減築の理由としては2階部分は建年劣化もあり、地震等の倒壊が心配との事で減築をご決断されたそうです。 お客様の...
投稿日:2024.1.18
新年を迎えた早々能登半島での大地震、あまりにも大きな被害に驚きました 被害を受けた方々にお見舞い申し上げます 昨年から工事をしていたお客様が新築で新年を迎えられました 新築の施工実績に掲載しています ...
投稿日:2023.6.26
先月に同じ町内のお客様からのご依頼で、タイル張りの浴室から、ユニットバスにリフォームをしたいとの事で工事を行いました。 既存部分の不要な部分やユニットバスに接続するための配管の切り回しを行い、取付を...
投稿日:2023.2.4
ご夫婦でお住いの方で「トイレのドアを内側に開いていたのを外側に開くようにして欲しい」 内側に開くドアだとトイレにいる人が地震が起きて逃げ出す時や 急に体調を崩された時など中にいる人が障害になってドア...
投稿日:2023.1.21
冬の寒い時期になると暖かい部屋と寒い脱衣所・浴室・トイレの温度差により血圧が急激に大きく変動し 心筋梗塞・不整脈・脳出血などを引き起こしやすくなる等身体がダメージを受けることをヒートショックと言いま...
投稿日:2022.6.9
先日のひょうの被害でベランダの屋根に穴が開いたとのことで修繕の依頼を受けました このような災害の後には修繕やリフォーム詐欺の被害が増えます 案外やらなくて済む場合・簡単な修繕で済む場合もあるので不安...
投稿日:2022.4.11
同じ町内のお客様からのご依頼で、ベランダで入り口ドアに横引き網戸を取り付けたいとの事で取付工事を行いました。 既存枠うちの寸法を確認んしそれに合った長さで品物を加工して取付を行います。不要部分の撤去...
投稿日:2022.4.4
先週の水曜日から土曜日にかけて春日部市のお客様の洗面室の改修工事を行いました。 浴室入り口の折れ戸、室内に内窓の設置、洗面室サッシのガラス交換と、床の改修工事を行いました。 サッシ工事の方は、折れ戸...
投稿日:2022.3.11
ご依頼をいただいていた新越谷のお客様の造作棚の取付工事に本日お伺いしました。 気に入った形と大きさが無いため、ラジアータパインの板材を加工して引き戸付きの造作棚と、キャスター付きの小棚を作成し、本日...
投稿日:2022.3.7
草加市のお客様から、会社事務所にポーチを作りたいとのご依頼をいただき、先週工事にお伺いしました。 施工性や、構造的なものを考えて木造の柱や梁を使って加工し取付を行いました。 屋根をかけるため木材に直...