ロールスクリーンの取り付けと外壁補修工事
投稿日:2015.9.18
先日お世話になった松伏のお客様の現場で追加工事として、ロールスクリーンの取り付けと外壁の補修を行いました。 ロールスクリーンは、もともと和室物入れにかけてあった普通のカーテンから交換するということ...
投稿日:2015.9.18
先日お世話になった松伏のお客様の現場で追加工事として、ロールスクリーンの取り付けと外壁の補修を行いました。 ロールスクリーンは、もともと和室物入れにかけてあった普通のカーテンから交換するということ...
投稿日:2015.9.16
昨日は松伏町のお客様の所で和室の床の改修工事と、2階洋間14畳を間仕切りをして2部屋にする工事を行いました。 和室は畳を撤去し、下地を組み直してフローリングに貼り換えます。 今度はピアノを置くとのこ...
投稿日:2015.9.14
先週の大雨の際に、越谷中央付近で冠水地域にかかっていたお客様を心配し、安否確認と現在の状況を確認するためにお電話を差上げました。 その後水が引いた週末にご自宅までお伺いし、元気なお顔を拝見した時...
投稿日:2015.9.11
古いウォシュレットから、漏水してしまったお客様のお宅のウォシュレット交換工事を行いました。 台風の影響などで材料や、職人さんが現場に来れるかなどの不安はありましたが無事の終わりました。 お客さまも...
投稿日:2015.9.9
2日から工事を行っていたい客様の現場が今日の建具の交換工事をもって工事完了となりました。 この悪天候の中工事を行ってくれた建具屋さん、ありがとうございました。 この台風の長雨で弊社のお客様のお宅に危害...
投稿日:2015.9.5
今日はお客様を連れて越谷のクリナッツプのショールームに行って来ました。 水廻りのリフォームをお考えのお客様に実物とスタッフさんの説明を是非聞いてもらいたくお連れしました。 説明は弊社ではいつもお...
投稿日:2015.9.4
床貼り工事を行っていたお客様の所で。「廊下の壁も上張りしてもらいたい」と、いうことで追加工事を行いました。 元々の壁は塗り壁の繊維壁使用になっていて、経年劣化によって表面の仕上げ材が剥がれ始めていま...
投稿日:2015.9.3
サッシの交換工事をさせていただいたお客様の現場で、和室の床の改修工事がはじまりました。 畳を撤去し、フローリングの床にリフォームします。 この現場のお客様は弊社と長い間お付き合いをさせていただい...
投稿日:2015.9.1
梅雨時期から夏休みあけぐらいになると、トイレなどの水回りのご相談がよくあります。 夏休みは何かと忙しかったりしてふと気づいた時に不具合が見つかることが多いのかもしれません。 先ほどもお客様から連絡...
投稿日:2015.8.31
今朝、蒲生地区を対象にした地域広報の中に耐震診断の案内が入っていました。 昭和56年5月31日以前に建てられた木造二階建て以下の木造住宅を対象に、簡易診断は無料で行い、さらに、診断の結果耐震性が不足す...
投稿日:
弊社のお客様から連絡があり、ベランダから雨漏れがするということで防水屋さんと一緒に現場調査に行って来ました。 確認をすると、ベランダのモルタル立ち上がり部分にひび割れが生じているなどの不具合を発見...
投稿日:2015.8.29
大勝軒さんから「トイレの調子が悪くて、最近よくつまる」とのご連絡があり、設備屋さんと一緒にトイレの具合を確認に行って来ました。 お店の外にある排水溝のふたを開けて確認してみると何かつまった様子は...
投稿日:2015.8.24
今日防水工事が完全に完了し、ベランダの修理改修工事が無事に完了しました。 雨水漏水の修理という事で防水屋さんにはいつもよりも慎重に防水処理を行ってもらい、細かい隙間も逃さず処理をしてもらいました。 ...
投稿日:2015.8.19
17日の雨で一日遅れてしまいましたが、越谷のベランダ修理のお客様の工事を行いました。 傷んでしまっていた梁と、ベランダの床根太を新しい木材を使って補強をし、軒裏天井の下地も一部を除いて新しいものに交換...