注文住宅、リフォームは越谷市で100年の工務店 大熊建設

営業時間 8:00~17:00 定休日:土曜・日曜・祝祭日
創業100年 あなたの街の「家」のドクターです TEL:048-988-3373

玄関サッシ交換完了しました。

投稿日:2014.10.25

 つい先ほど交換工事が終わりました。 既存の明り取りの窓との統一性もとれ、綺麗に納めてもらいました。 玄関の中も補強で入れた木材の部分も、アルミの部材でカバーしてもらい、交換したとは思えないぐらいで...

続きを読む

玄関サッシの交換工事

投稿日:

 今日は、一日施工でCMもしている玄関サッシ「リシェント」の取り付け工事をしています。 今回取り付ける既存のサッシが少し特殊であるため、新しい吊元側を木材で補強します。  取り付ける場所や、既存のサ...

続きを読む

ベランダの塗装工事が完了しました。

投稿日:2014.10.16

 台風や昨日の雨などでのびてしまっていた、ベランダの塗装工事が完了しました。 一度上塗りをかけた後に、仕上げ塗を施しているので光沢のある綺麗な仕上がりになりました。  明日ベランダデッキの復旧工事を...

続きを読む

勝手口の引き戸サッシ交換工事

投稿日:2014.10.15

 今日は以前からご依頼のあった勝手口のサッシ交換を行いました。 天気が心配でしたが、雨が強くなる前に工事が完了してよかったです。  今回は、カバー工法という既存のサッシのフレームを残したままそれを下...

続きを読む

ベランダデッキの改修工事

投稿日:2014.10.14

 弊社で以前にリフォームをさせていただいたお客様から、ベランダの金属部分の塗装をお願いしたいという事で現場を確認させていただきました。  確認をすると、ベランダのデッキ材が劣化しており受け木も腐食し...

続きを読む

庇の補強工事完了と水栓金具の交換

投稿日:2014.10.11

 昨日板金屋さんに雨どいをかけてもらい、庇の補強工事が無事に終了しました。 取り付けてもらった雨どいも住宅屋根用の物を使ってもらい、雨がしっかりと受けられるようにしました。  キッチンの水栓金具の調...

続きを読む

マンションの内装リフォーム

投稿日:2014.10.10

 今日は、南越谷駅の近くのマンションの内装リフォーム工事の現場に行って来ました。 町場の工務店などはあまりマンションのリフォームなどはやっているイメージがないかもしれませんが、弊社ではそんなマンショ...

続きを読む

庇の板金工事

投稿日:2014.10.9

 引き続き、庇の改修工事の現場です。 木工事が終わった所から、板金屋さんに屋根材を貼ってもらいました。後付のため、既存の壁との取り合い部分などは入念に防水処理をしてもらいます。  既存のフレームに補...

続きを読む

カーポート用 ひさしの補強工事

投稿日:2014.10.6

 先日雨どいの補修工事をさせていただいたお客様の現場で、引き続きひさしの補強工事をさせていただきました。  ここの所の大雪や台風などで、ひさしの強度が心配だということで既存のフレームを残しつつひさし...

続きを読む

高所作業車を使っての雨どい補修

投稿日:2014.10.3

 今日は、三階建ての建物の雨どいの補修を高所作業車を使って行いました。 本来なら仮設の足場を建てるのが通常のやり方なのですが、ほんの一部の補修工事なので足場をかけてしまうともったいないので、今回は高...

続きを読む

今日のお仕事

投稿日:2014.9.26

 今日は午前中に社長と親交のあったお客様からご連絡があり、さいたま市まで現場の確認に行ってきました。 弊社で30年前に建てた建物は、下地や造作などしっかりとしたつくりでしたが年月が経過してところどころ...

続きを読む

お客様の声のページを開設しました。

投稿日:2014.9.25

 HPを新しくしてからリフォーム工事をさせていただいたお客様にアンケートにご協力していただき、新しくお客様の工事に対する感想のページを開設しました。  以前からお客様から頂いた感謝の言葉などを多くの...

続きを読む

ピクチャーレールの取り付け

投稿日:2014.9.24

 トリミングサロンのオリーブさんからご連絡があり「手作りの看板を取り付けたい」と、相談を受けました。 看板は大きさがあるので、絵や額縁などを飾るピクチャーレールを取り付けてはどうかとご提案させていた...

続きを読む