玄関の交換工事
投稿日:2018.9.19
先週の月曜日に以前に工事をさせていただいたお客様の玄関の交換工事を行いました。 玄関が古くなったのと、大きい荷物等を出し入れするのに親子扉にしたいとのご要望があり、交換工事を行うことになりました。 ...
    
    
    
    
    投稿日:2018.9.19
先週の月曜日に以前に工事をさせていただいたお客様の玄関の交換工事を行いました。 玄関が古くなったのと、大きい荷物等を出し入れするのに親子扉にしたいとのご要望があり、交換工事を行うことになりました。 ...
投稿日:2018.9.5
弊社の菩提寺でもある、報土院さんの薬師如来堂の建て替え工事を行うため、使用する材料の加工作業が始まりました。 寺社仏閣の建物は、機械や加工場では加工ができないため、大工さん自ら墨出しをし、加工を行い...
投稿日:2018.8.27
今日は引き続き、越谷市瓦曽根町のお客様の外構工事をさせていただいています。 土曜日にブロック塀のベースとなるコンクリートの打設を行い、今日は立上り部分のコンクリートの型枠を外構屋さんに組み立ててもら...
投稿日:2018.8.1
6月下旬から工事を行っていた、登戸町のお客様の和室改修工事が完了しました。 当初予定をしていた工事とその後追加された工事があり、工事期間が長くなってしまいましたが、ようやく今日完了いたしました。 内...
投稿日:2018.7.25
今日は、越谷市の和室改修工事現場のクロス工事を行いました。 二階からの漏水で、天井の下地が悪くなってしまったのを、下地を改修しようやく仕上げのクロス工事を行うことができました。
投稿日:2018.7.24
20日の金曜日に、昨年度行った学童保育室の建設工事が越谷市の優秀建設工事として表彰されました。 これを励みとしてこれからもお客様に喜ばれる仕事を目指して頑張っていきます。
投稿日:
土曜日にトイレの改修工事に南越谷のお客様のところに、お伺いしました。 床がフカフカするという事で床を開けてみると、床の下地が漏水によって腐食してしまっていました。 一度悪くなってしまった、床の下地を...
投稿日:2018.7.13
今週頭から登戸町のお客様の和室の改修工事を行っています。 和室の天井と床の畳を撤去し、新しく下地を組み床はフローリングに、天井は石膏ボードを貼ってクロス仕上げになります。 築年数が50年を超える建物...
投稿日:2018.7.10
昨日は、越谷市七左町のお客様の倉庫のサッシ取り付け工事を行いました。 倉庫自体だいぶ古く、もともとは鉄製の上づり引き戸が取り付けてあったのですが、経年劣化等で開閉が困難になってしまったという事で、今...
投稿日:2018.7.5
先月から継続して工事を行っている。草加市のお客様の現場で和室4ヵ所、洋間2ヵ所内付けサッシのインプラスを取り付けました。 取り付ける理由としては、断熱性と遮音性を向上させて快適に過ごしたいという事で...
投稿日:2018.6.21
今日は引き続き、草加市のお客様のところのぬれ縁の取り付け工事を行いました。 午前中に土間を打つ部分のすきとりをしてもらい型枠を組んでもらい、午後からぬれ縁の取り付けを行いました。 水平等を確認しなが...
投稿日:2018.6.19
前回と同じく、草加のお客様の現場で経年劣化した木製のぬれ縁を撤去し、樹脂製のぬれ縁に交換するため、今日既存のぬれ縁の撤去に伺いました。 撤去してみると、外壁のモルタルを塗る前にぬれ縁を取り付けていた...
投稿日:2018.6.18
現在工事を行っている、草加のお客様の現場で土曜日にコンセントの移設工事を電気屋さんにお願いしました。 内装工事の内容は、内付けの断熱窓のインプラスを取り付ける工事なのですが、おさまり等の関係で、コン...
投稿日:2018.6.4
土曜日に越谷のお客様のお宅に、アコーディオンカーテンの交換工事に伺いました。 洗面室と廊下の間仕切りに使用していたものが古くなってしまったので、交換したいという依頼を受け、現調を行い、取り付けを行い...