埼玉県 松伏町松伏 K様
【お客様からいただいた声】
何でも相談に乗って頂き、本当に助かりました。
【大熊建設よりお礼の言葉】
K様は、弊社のHPからお問い合わせのあったお客様で、和室の床をフローリングに貼り変える工事と、二階の洋間の間仕切り工事のご依頼でした。
初めてのご自宅をリフォームされるという事で金額の事や、色々な面で不安を感じていらしゃいました。
お打合せや、工事内容などを丁寧にご説明し、弊社を気に入ってくださり工事を行う事となりました。
工事後は仕上がりを大変喜んでくださり、担当した者も気持ちよく仕事をさせていただきました。
今後とも、ご相談などがありましたらご遠慮なく弊社にご連絡ください。
和室の新規床下地の写真です。
ピアノを置く関係で、通常は約30㎝間隔で入れる床下地を約22.5㎝間隔で細かく入れ、ピアノの重量に耐えられるようにしました。
床根太下地の全体の写真です。
粗床の合板を貼る際はジョイント部分にも下地を差し込み、強固にします。
床張り完了後の写真です。
今回使用したフロア材は、ノンワックス使用の物を使い色も明るめの物を選びました。そのおかげで掃除しやすく部屋も明るくなります。
間仕切り下地取り付け作業中の写真です。
二つある入口を使えるように入口同士の中心で間仕切り壁を作りました。
間仕切り完了後の写真です。
色が多少変わってしまいましたが、クロスの見切りとして巾木を取り付けました。
クロス貼り作業中の写真です。
間仕切りをした壁にクロスを貼って仕上げます。壁や天井の取り合い部分に注意をしながら貼っていきます。
クロス貼り完了後の写真です。
既存のクロスと同じような柄のものを使用したため、違和感なく仕上がりました。