インターロッキングの敷きこみ工事
投稿日:2015.4.17
大気が不安定な日が続き、なかなか工事が行えなかったのですがやっとインターロッキングの敷きこみを行いました。 雨が降ってきてもいいようにとカーポート屋根のない部分を先に敷いてもらいました。 そうした...
投稿日:2015.4.17
大気が不安定な日が続き、なかなか工事が行えなかったのですがやっとインターロッキングの敷きこみを行いました。 雨が降ってきてもいいようにとカーポート屋根のない部分を先に敷いてもらいました。 そうした...
投稿日:2015.4.16
ここの所の雨で工事がのびてしまっていたカーポートの屋根を取り付けてもらいました。 外階段がなくなった分駐車スペースも増えて使いやすくなっています。 土間のコンクリートもうち終わり、養生期間をおい...
投稿日:2015.4.14
前にもブログ等でお知らせしたとおり、エコポイントの申請がはじまりました。 弊社でもそれに伴い、リクシルの「インプラス」をカタログの表示価格から30%offにてご提供させていただこうと思います。 イ...
投稿日:2015.4.10
軒天が剥がれてしまっているので直してほしいとのご連絡をいただき、修理を行いました。 築何数が古い建物は、軒の天井をベニヤで貼っている場合があります。 その場合湿気などでベニヤが傷んでしまっている...
投稿日:2015.4.9
登戸の現場のカーポート部分の整地作用を行いました。 ここの所の天気が続かなかったため、作業が進まなかったのですが2日ぶりに工事再開です。 ユンボを使って不要な土を運びだし、砕石を敷いて地面の天端を...
投稿日:2015.4.8
ブログで紹介したリフォームの施工実績を見やすいように施工実績の方に更新をしました。 よりわかりやすくしたつもりなので、関心のある項目がありましたら覗いてみてください。
投稿日:2015.4.7
弊社にご連絡があり、「洗面化粧台の排水から水が漏れている」ということで設備屋さんと一緒に現調に伺いました。 緊急を要するほどの漏水ではなかったのですが、排水管の接続部分のパッキンが摩耗してしまい...
投稿日:2015.4.6
今日は引き続きブロック塀のブロック積みと、設備屋さんに水道メーターの移設をおこないました。 地面を一度掘り起こして給水管がどこに繋がっているかを確認して作業を行います。 ブロック塀の方は今日でブロッ...
投稿日:2015.4.3
来週早々にHPを少々リニューアルします。今まで更新したブログで紹介した工事内容をわかりやすくまとめたページやスマートフォンからでも見やすいページに更新をします。これからも大熊建設のHPをよろしくお...
投稿日:2015.4.2
以前工事をさせていただいたお客様からご連絡があり、浴室のシャワー水栓を交換したいというご依頼をいただきました。 水栓金具も長年使用していると、パッキンの交換だけでは修理しきれなくなる場合があります。...
投稿日:2015.3.31
和室の改修工事を行わせていただいたお客様の現場で、玄関サッシの交換工事を行いました。 今CMなどで話題になっているリシェントで交換をしました。 CMなどで行っている通り、工事は朝の9時ぐらいからはじま...
投稿日:2015.3.27
登戸町のリフォーム現場で玄関収納を取り付けました。 品物は室内の建具などと同じリクシルの商品を使用しました。 玄関をできるだけ狭くせずに容量を確保できるように考えて、お客様にご提案をさせていただきま...