投稿日:2014.8.19
「床が下がってしまったのでみてもらいたい」とお電話をいただき、今日の午後に現場の確認に行ってきました。 荷物の移動が一人では困難だったので、一番ひどい場所の確認はできなかったのですが、手前の畳を...
投稿日:2014.8.18
雨どい修理のご依頼があり現場確認に行ってきました。 お話を伺うと、今年の大雪の際に雪の重みで雨どいがこわれてしまったとのことでした。 集水器から縦樋に水が落ちるところが割れてしまい、完全に機能し...
投稿日:2014.8.11
台風も過ぎ去り、また暑い日が続きそうですね。 色々な事があった上半期もあっという間に過ぎ去り、弊社も下記の休業に入ります。 休業期間は8月の13日から17日までになります。 上半期も弊社をご愛好下さ...
投稿日:2014.8.6
今日は、外壁塗装工事をさせていただいたお客さまから床張り工事のご依頼をいただいたので工事に伺いました。 既存の床板は湿気と経年劣化によって床板がもろくなっていました、そこで新しい床板を上張りして補...
投稿日:2014.8.1
まえまえから依頼されていた軒樋の交換に行ってきました。 なにぶん既存で取り付けてあったものがもう生産されていないそうで、似たような材料を探すのに時間がかかってしまい、お客さんを待たせてしまいまし...
投稿日:2014.7.31
今日三階入り口部分のCF工事が完了し、千間台店舗工事すべて完了しました。 当初の工事から追加工事などもあり大変でしたが、今日をもって工事終了です。 仕事を任せていただいたオーナーさん、仲介をして...
投稿日:2014.7.29
今日はサッシ屋さんに、千間台の店舗の階段室入口に新規でランマ付の親子ドアを取り付けてもらっています。 もともとシャッターがついていたのですが、カギが壊れてしまっていて、防犯上の為にも新しくサッシ...
投稿日:2014.7.25
千間台店舗の階段室の天井が、雨漏れとここの所の湿気によりカビが発生してしまったので、天井材を張り替えました。 高いところの作業だったのですが、はしごと脚立を併用して何とか作業完了しました。
投稿日:2014.7.23
トイレの壁の一部に白の化粧ベニヤを貼って、三階部分の内装工事は完了しました。 解体工事から約三週間、ようやく内装の格好がつきました。 残る作業は細かい補修と、階段室の天井ボードの張り替え工事が残...
投稿日:2014.7.19
木曜日に築30年ぐらいのアパートの和室の床改修工事に行ってきました。 おそらく建ててから一度も床を直していなかったようで、床下の土間からの湿気により床板や下地の根太などは腐食して使い物にならない状...